街角スケッチ

2024年7月28日
①静岡県浜松市竜ヶ岩洞(Ryugashido25千年前の大鍾乳洞です。


2024年7月27日②-②藤沢江ノ電駅です

2024年7月26日
②-①藤沢駅南口・小田急百貨店が一部撤退して名称が湘南GATEに変更になりました

2024年7月25日
③-③駅前にマンションと商業施設(まだ開店していません)とクリニックが出来ていました。これから開発されるのでしょう。

2024年7月24日
③-②改札口です。海老名駅・湘南台駅→東急線(西高島平)JR(新宿・川越)等があります。便利になりましたが複雑でもありますね。



2024年7月23日
③-① 相模鉄道に新しい駅が出来ました。羽沢横浜国大駅です




2024年7月22日③長野市の善光寺:松代藩真田家の古塔。この後は雨で早々に帰りました。


2024年7月21日
②長野市の善光寺:本殿です。
一光三尊阿弥陀如来(善光寺如来)を御本尊として、創建以来1400年の長きに亘り、阿弥陀如来様との結縁の場として又民衆の心の拠り所として深く広い信仰を得ております。
現在護持運営は天台宗と浄土宗の両宗派によっておこなわれています。



2024年7月20日
①長野市の善光寺:雨が降っていましたが、大勢の人がお参りに来ていました。山門(三門)重要文化財です。
1750
年建立。この門には有名な鳩字の額がかかっています。由来は「善光寺」の文字の中に5羽の鳩が隠されているためです。



2024年7月19日
⑧横浜元町公園:塗装発祥之地記念碑。元町公園散策はここまで、これから元町で買い物をして中華街でランチして帰ろう。




2024年7月18日
⑦横浜元町公園:公園の中。横には外国人墓地が続いています。

2024年7月17日
-横浜元町公園:ジェラールの瓦工場と水屋敷跡の碑




2024年7月16日
-横浜元町公園:第二の湧水から地下の貯水槽へ、その先は未だ不明だそうです。




2024年7月15日
-横浜元町公園:第二湧水・上の第一湧水がここに出ています。






2024年7月14日
-横浜元町公園:第一湧水です。


2024年7月13日
-横浜元町公園:ジェラール水屋敷地下貯水槽(国登録有形文化財)


2024年7月12日
-横浜元町公園:山手資料館はピンクのバラが咲いてました。


2024年7月11日
-横浜元町公園:山手資料館の庭です。

2024年7月10日
-横浜元町公園:山手資料館:明治期の木造洋館としては市内に残る唯一の「和洋併設型住宅」です。




2024年7月9日
-横浜元町公園:山手資料館(横浜市認定歴史的建造物)





2024年7月8日
④横浜元町公園:この先に〈ブリキのおもちゃ博物館〉がありますよ


館長の北原照久さんです。すれ違ったので後ろ姿を撮りました。




2024年7月7日
③横浜元町公園にある弓道場です。おごそかな雰囲気でした


2024年7月6日
②横浜元町山手聖公会



2024年7月5日
①横浜元町公園の周辺をぶらりと歩きました。まずバスを降りて・・・

2024年7月4日
-今日の境川の風景。黄色のカンナが早々と咲きました。


2024年7月3日
-今日の境川の風景。アガパンサスですが今年は花が少ないです。


2024年7月2日
-今日の境川の風景。紫陽花がまだ咲いてますが昨年のように華やかではありません。





2024年7月1日
-港の見える丘公園のバラの花です

2024年6月30日
-港の見える丘公園のバラの花です

2024年6月29日
-港の見える丘公園のバラの花です。




2024年6月28日
⑦港の見える丘公園:公園から見える横浜ベイブリッジ。ここでしばらくバラの花を見てひと休みしました。





2024年6月27日
⑥港の見える丘公園:KKRポートヒル横浜・山手ローズテラス

2024年6月26日
⑤港の見える丘公園:イングリッシュローズガーデンと大佛次郎館



2024年6月25日
④港の見える丘公園:イングリッシュローズガーデンとイギリス館


2024年6月24日
③港の見える丘公園:公園内の道しるべ。何処へ行こうかな?

2024年6月23日
②港の見える丘公園:入り口はバラの花が満開でお出迎えで

2024年6月22日
①横浜港の見える丘公園へ日曜日に立ち寄って見ました。混んでいました。正面入り口です。



2024年6月21日
⑯山手イタリア庭園:ブラフ18番館の庭の噴水です。イタリア庭園はこれでお終いです。


2024年6月20日
⑮山手イタリア庭園:ブラフ18番館の庭から、マリンタワー・横浜ベイブリッジ・港の見える丘公園が見えます。



2024年6月19日
⑭山手イタリア庭園:ブラフ18番館の庭園と大銀杏
 





2024年6月18日
⑬山手イタリア庭園:ブラフ18番館の庭に咲いているニオイバンマツリ
 





2024年6月17日
⑫山手イタリア庭園:ブラフ18番館・後ろ側入り口には大島桜の大木がありました。






2024年6月16日

⑪山手イタリア庭園:ブラフ18番館(横浜市認定歴史的建造
物)関東大震災後に山手町45番地に建てられた外国人住宅です。正面玄関側です。






2024年6月15日
⑩山手イタリア庭園:外交官の家からブラフ18番館へ。


2024年6月14日
-山手イタリア庭園:外交官の庭からランドマークタワーが見えます。

2024年6月13日
⑧山手イタリア庭園:外交官の家の後ろ側でイタリア庭園があります。



2024年6月12日
⑦山手イタリア庭園:外交官の家は満開のバラで埋め尽くされていました。




2024年6月11日
⑥山手イタリア庭園:横浜開港150周年 記念のバラ〈はまみらい〉



2024年6月10日
⑤山手イタリア庭園:外交官の家の満開のベニバナトチノキです。

2024年6月9日
④山手イタリア庭園:外交官の家の正面の庭です。



2024年6月8日
③山手イタリア庭園:外交官の家(国重要文化財・旧内田家住宅)1997年に移築復元されました。正面です




2024年6月7日
2024323日~69日までガーデンネックレスYOKOHAMA〈花の出会いを咲かせたい〉が始まっています。
今年は山手イタリア庭園を散策しました。



2024年6月6日
⑦うなぎパイファクトリー:手摺りはこんな可愛いうなぎちゃんでした。


2024年6月5日
リー:うなぎパイの前で。




2024年6月4日
⑤うなぎパイファクトリー:工場内部(焼き上がってきたうなぎを選別している所)



2024年6月3日
③うなぎパイファクトリー:工場入り口です



2024年6月2日
②うなぎパイファクトリー:ここから工場に入ります。




2024年6月1日
①静岡県浜松市の春華堂〈うなぎパイファクトリー〉工場見学に行って来ました。



2024年5月31日
11松城:お花見をしている人達・楽しそう!


2024年5月30日
⑩浜松城:浜松城公園案内図です。


2024年5月29日
⑨松城:若き日の徳川家康の前で記念撮影を。






2024年5月28日
⑧浜松城: 天守閣から浜松市街を望む

2024年5月27日
⑦浜松城: 天守閣の天井に我が家の紋あり。(嬉しく撮影)



2024年5月26日
⑥浜松城: 天守閣です






2024年5月26日
⑤浜松城:天守閣の石垣は野面積みです。




2024年5月25日
④浜松城: 門脇の鏡石。天守門の石垣正面両側にあります。




2024年5月24日
③浜松城: 若き日の徳川家康公の像




2024年5月23日 ②浜松城: 天守閣への参道



2024年5月22日
①静岡県浜松市の浜松城の満開の桜です(46日 撮影)





2024年5月21日
⑭キングとジャックの塔。静かにたたずむこの景色が好きです。大桟橋より撮影。日本大通りはここで終わります。



2024年5月20日
⑬横浜税関・税関資料展示室(クイーンの塔)




2024年5月19日
⑫日本大通り歴史的建築物アーカイブ横浜貿易会館。北欧料理SCANDIAは魅力があります。ドラマに良く出て来ますよ。




2024年5月18日⑪日本大通り横浜開港資料館


2024年5月17日
⑩日本大通りシルクセンター・シルク博物館昭和34年に建てられました。私は横浜へ来た時に最初に訪れた場所で、思い出深いです。



2024年5月16日
⑨日本大通り裁判所・検察庁・神奈川県本庁舎(ジャックの塔)




2024年5月15日
⑦-②日本大通り横浜情報文化センター。新聞少年の像



2024年5月14日
-日本大通り横浜情報文化センター,日本新聞博物館




2024年5月13日
⑥日本大通りの古い建物。今はレストランです。




2024年5月12日
⑤日本大通りから大さん橋を望む




2024年5月11日
④横浜公園から日本大通りの案内標識



2024年5月10日
③横浜公園のチューリップ。これから4月下旬頃まで順番に咲きます。



2024年5月9日
②横浜スタジアムの横に横浜公園があります。スタジアムをbackに噴水を一枚。



2024年5月8日
①今日は横浜日本大通りを歩きました。まずは根岸線関内駅を下りると横浜スタジアムが目の前にあります。



2024年5月7日
⑨御殿場二の岡神社:神社入り口の門。撮影に使われたかも?小さな神社ですが隠れ名所です。

2024年5月6日
⑧-②御殿場二の岡神社:杉林からは霊気が漂って来ます。



2024年5月5日
⑧-①御殿場二の岡神社:樹齢数百年、幹周り3m以上もある杉の大木が林立しています。高さは30m位はあるかと思われます。





2024年5月4日 ⑦御殿場二の岡神社:祭殿でしょうか?



2024年5月3日
⑥御殿場二の岡神社:灯籠





2024年5月2日⑤御殿場二の岡神社:本殿です。起源は日本武尊の東夷征伐にまでさかのぼると伝えられています。



2024年5月1日
④御殿場二の岡神社:平和への道標の忠魂碑
 




2024年4月30日
③御殿場二の岡神社:手水舎







2024年4月29日
②御殿場二の岡神社:苔むした石段を登ります。



2024年4月28日
①御殿場二岡神社:600年近い歴史ある神社で、黒澤明監督の故郷でもあり、映画「七人の侍」「座頭市」やドラマのロケ地としても知られています。






2024年4月27日
⑦大和市桜ヶ丘の千本桜: 今年の花は気候のせいか何時もより小さく感じました。



2024年4月26日
⑥大和市桜ヶ丘の千本桜:     桜の木の下の可愛いネモフィラ




2024年4月25日
⑤大和市桜ヶ丘の千本桜  子供と鯉と鴨(桜の木の下で)


2024年4月24日
④大和市桜ヶ丘の千本桜: 歩く人、座る人それぞれでお花見をする人達。




2
024年4月23日
③大和市桜ヶ丘の千本桜
:


2024年4月22日
②大和市桜ヶ丘の千本桜: 中間地点あたりの桜です。




2024年4月21日
-大和市桜ヶ丘の千本桜: 引地川上流の桜です。



2024年4月20日
-大和市桜ヶ丘の千本桜: 今年は満開になったのは47日頃でしたが8日~9日に雨が降り10日に散策しました。引地川上流の桜です。



2024年4月19日
⑨花便り:今日(42日)葡萄の芽が出たそうで、小さくてわからなかったけれども教えてもらいました。頑張ってね!夏に又会いに来ますね。




2024年4月18日
⑧花便り:樹齢50年以上の椿と桜。ここの桜だけは何故か満開でした。



2024年4月17日
⑦花便り:ニワウメ 花言葉は願望・喜び



2024年4月16日
⑥花便り:紅椿 花言葉は完全なる美しさ






2024年4月15日
⑤花便り:ハナズオウ 花言葉は高貴・質素


2024年4月14日
④花便り:花かいどう 花言葉は美人の眠り・艶麗




2024年4月13日
③花便り:ミモザの花。花言葉は友情・優雅



2024年4月12日
②花便り:白の枝垂れ桃 花言葉は純粋な心・



2024年4月11日
①花便り:笛吹市のちかこさんちの花「花が咲いたのでおいで下さい」と連絡がありましたので行ってきました。
(4月2日)源平枝垂れ桃:花言葉は恋のとりこ




2024年4月10日
④夜の中央大橋:橋の中程からの夜景です。(夜景のきれいな所で有名だと後ほど聞きました)



2024年4月9日
③夜の中央大橋:橋の中程からの永代橋とスカイツリー 



2024年4月8日
②夜の中央大橋:中央大橋・都道上野月島線が隅田川を渡る橋。橋の長さ・210.7m 幅員・25m 兜の鍬形をイメージした塔の斜張橋。



2024年4月7日
①夜の中央大橋:東京都中央区八丁堀の橋のたもとのビルに知人を訪ねました。時間がありましたので佃島まで渡ってみました。







2024年4月6日
⑤マリーンルージュ号とSEA BASSとダイヤモンドプリンセス号  ピア赤レンガ桟橋にて この項終わり



2024年4月5日
⑦今日の横浜コスモワールドはピンクに変身していた。14:22分・・ランチを忘れていた!何処で食べようかな。




2024年4月4日
⑥〈M&J〉ペニーズ・ライナー 横浜海岸通りにある「横浜で一番美味しいハンバーガー」を夢見ているお店です。coffee美味しかった!




2024年4月3日
④満開の源平桃とダイヤモンドプリンセス号


2024年4月2日
③赤レンガ倉庫とダイヤモンドプリンセス号


2024年4月1日
②3月28日横浜ベイブリッジの先、大黒埠頭のセレブリティミレニアム(マルタ)(全長294m)6:30入港 19:00出港 大さん橋から撮影 見えますか?

2024年3月31日
①-②横浜大さん橋に入港したダイヤモンドプリンセス号 赤レンガ倉庫から撮影 船はbackで入港するので前方を見るのは難しいです。




2024年3月30日
①3月28日横浜大さん橋に入港した日本生まれのダイヤモンドプリンセス号 (英国)全長290m 
入港6:30 出港16:00大さん橋から撮影・天気曇り




2024年3月29日
⑧勝鬨橋:橋から夕暮れの都営大江戸線を撮る。隅田川歩いて渡ると広いです。(片側は工事中でした)



2024年3月28日
⑦勝鬨橋:中央付近にある跳開部の機械設備室(4カ所あります)




2024年3月27日
⑥勝鬨橋:中央付近。この辺に来るとかなり揺れて歩き難かった。






2024年3月26日
⑤勝鬨橋:築地側から撮影。




2024年3月25日
④勝鬨橋の碑:東京都知事 石原慎太郎氏  (日本国重要文化財) この他に清洲橋と永代橋があります。


2024年3月24日
③勝鬨橋:勝鬨橋之



2024年3月23日
②勝鬨橋:かちどき資料館と海軍経理学校の碑




2024年3月22日
築地まで行っても勝鬨橋を徒歩で渡った事がなかったので今日はぶらりと歩いて見ました。
勝鬨橋:東京都中央区にある隅田川に架かる橋(晴海通り)橋長・246m 幅員・22m ①かちときのわたし跡




2024年3月21日
⑨水戸城址:彰考館跡碑 安曇澹泊像,
水戸訪問記はここで終わります。


2024年3月20日
⑧水戸城址:茨城県師範学校遺址



2024年3月19日
⑦水戸城址:茨城県師範学校校歌



2024年3月18日
⑥水戸城址:昭和天皇御製碑



2024年3月17日
⑤水戸城址:大手門




2024年3月16日
④水戸城址:大手橋






2024年3月15日
③水戸城址:弘道館・古井戸





2024年3月14日
②-②水戸城址:弘道館・正庁・至善堂(重要文化財)



2024年3月13日
②-①水戸城址:弘道館・正庁・至善堂(重要文化財) お手植えの黒松と左近桜






2024年3月12日
①水戸城址:弘道館 旧水戸藩の藩校である弘道館は徳川斉昭が推進した藩政改革の重要施設の一つとして開設されました。
正門(重要文化財) 偕楽園とは約1km離れています。旧茨城県庁の隣にあります。




2024年3月11日
友人の家の桜です、素敵でした。




2024年3月10日
水戸偕楽園:好文亭と二季咲桜を後にして。この次は満開の梅の季節に行きたいと思います。




2024年3月9日
水戸偕楽園:偕楽園記の碑




2024年3月8日
「淡雪に乙女椿はうつむいて」




2024年3月8日
水戸偕楽園:偕楽園記の碑



2024年3月7日
水戸偕楽園:好文亭の庭



2024年3月6日
水戸偕楽園:好文亭の庭



2024年3月5日
水戸偕楽園:好文亭から眺めた千波湖




2024年3月4日
⑭水戸偕楽園:好文亭 配膳用昇降機





2024年3月3日
⑬水戸偕楽園:好文亭 太鼓橋廊下



2024年3月2日
⑫水戸偕楽園:好文亭藩主の間




2024年3月1日
⑪水戸偕楽園:好文亭の桜の間




2024年2月29日
⑩水戸偕楽園:好文亭の萩の間



2024年2月28日
⑨水戸偕楽園:好文亭の羽衣の松




2024年2月27日
⑧水戸偕楽園:好文亭の古井戸




2024年2月26日
⑦水戸偕楽園:好文亭の吐玉泉

2024年2月25日
⑥水戸偕楽園:好文亭入口門・好文亭の名は梅の別名「好文木」から由来しているそうです。




2024年2月24日
⑤水戸偕楽園:笹竹と杉林、静けさがいいですね。




2024年2月23日
④水戸偕楽園:中門


2024年2月22日
③水戸偕楽園:芝前門


2024年2月21日
②水戸偕楽園:日本遺産 偕楽園の碑



2024年2月20日
①-②水戸の偕楽園と好文亭と弘道館の入場券です。




2024年2月19日
①水戸偕楽園:東門の水戸黄門茶屋

2024年2月18日
⑭水戸常磐稲荷神社:東湖神社(藤田東湖を祀る)






2024年2月17日
⑬水戸常磐稲荷神社:第一授与所






2024年2月16日
⑫-②水戸常磐神社:常磐稲荷神社 樹齢150年の楠



2024年2月15日
⑫-①水戸常磐神社:常磐神社稲荷神社


2024年2月14日
⑪水戸常磐神社:本殿


2024年2月13日
⑩水戸常磐神社:手水舎




2024年2月12日
⑨水戸常磐神社:太極砲・火薬壺





2024年2月11日
⑧水戸常磐神社:義烈館





2024年2月10日
⑦水戸常磐神社:東鳥居  もうすぐ観梅祭が行われます。



2024年2月9日
⑥水戸祇園時:オフホワイトのたわわな「せんだんの実」私は初めて見ました。感激!しました。



2024年2月8日 水戸祇園寺にて



2024年2月8日
⑤水戸祇園寺:詩人 山村暮鳥・画家 中村彝の碑。..二人のお墓がありました。

2024年2月7日
④水戸祇園寺:徳川光圀公の開基による曹洞宗の寺院、本尊は釈迦如来。本堂の見学は次の機会にしました。



2024年2月6日
今朝我が家の二階から眺めた雪景色 7:15写す。




2024年2月6日
③Hotel the WestHills mitoの10階から眺めた水戸の街並み、馬の背に立つ並ぶマンション






2024年2月5日 ②水戸駅北口広場の時計台



2024年2月4日
昨年の暮甲府工業高校の同窓会がひたちなか市で行われ参加。翌日水戸の街を散策しました。
①駅前広場のシンボル水戸黄門様に挨拶をしていざ出陣



県都にしては人通りが少ないね


2024年2月3日
-銀座8丁目:俺のスパニッシュ・ここでスパニッシュ料理を食べ、今日で銀座ぶらぶらは終わりました。
若かりし頃私の勤務先は日本橋近くにあったため、銀座にはチョコチョコ足を運びました。
その為今でも懐かしく、昔の思い出がよみがえってきます。




2
024年2月2日
-
銀座8丁目:静岡新聞・静岡放送東京支社ビル。山梨日日新聞・山梨放送が入居しています。丹下健三の設計です。




2024年2月1日  ⑤-銀座8丁目・RECRUIT銀座8丁目ビル

2024年1月31日⑤-銀座8丁目・博品館


2024年1月30日⑤-銀座8丁目SWAROVSKI



2024年1月29日
-銀座8丁目

2024年1月28日
-この日は銀座のお祭りで御茶席があり、亭主は新橋一の芸者さんでした。

2024年1月27日④-銀座7丁目・SHISEIDO

2024年1月26日
④-③銀座7丁目・YAMAHA楽器店




2024年1月25日
③-④銀座6丁目辺りの歩行者天国の風景です。



2024年1月24日
④-②銀座7丁目・ビアホールライオン銀座7丁目店

2024年1月23日  ④-銀座7丁目



2024年1月22日③-銀座6丁目・DIOR


2024年1月21日 ③-銀座6丁目マギー    (セーターを買いました) 



2024年1月20日③-①銀座6丁目・一橋大学発祥の地

2024年1月19日②-③銀座5丁目VALENTINO



2024年1月18日  ②-②銀座5丁目PRADA



2024年1月17日  ②-①銀座5丁目



2024年1月15日    ①-⑦鳩居堂ビルです


2024年1月14日   ①-⑥銀座4丁目から有楽町方面・4丁目交番前で



2024年1月13日①-⑤銀座4丁目から8丁目方面を望む。

2024年1月12日   ①-④銀座4丁目から1丁目方面を望む。


2024年1月11日①-③銀座4丁目NISSAN CROSSING


2024年1月10日 ①-②銀座4丁目三越です。



2024年1月9日  昨日の富士山 桜ケ丘にて きれいだ!



2024年1月8日
①-①銀座4丁目和光前を出発 銀座4丁目から8丁目をぶらぶらと歩きました。この日は歩行者天国でした。




2024年1月7日
⑲-②山下公園:これで今回の山下公園の散策は終わりです。

2024年1月6日
⑲-①山下公園:HOTELNEWGRANDOのホテル発祥のドリア・ナポリタン・伝統のメニューのハンバーグをぜいたくにアレンジした〈大人のお子様ランチ〉を頂きました。


2024年1月5日
⑱山下公園:中華街の朝陽門(東門)が赤から青に変わりました。



2024年1月4日
⑰-②山下公園:バラ園です。今は名残のバラが咲いてました。


2024年1月3日
⑰-①山下公園:中央に〈未来のバラ園〉があります。5月頃が見頃です。



2024年1月2日
  友人から年越し蕎麦とうどんが沢山届きました。たった今、6人分が完成しました。
息子言わく「美味い蕎麦だ~」って。
有り難うございました。お心遣いに感謝します。本年も宜しくお願いします。




2024年1月1日

あけましておめでとうございます     本年もよろしくお願い申し上げます      令和6年元旦          
水戸城大手門にて     〈いにしえの学び舎ここに小春空〉




2023年12月31日
⑥-④甲府工業同窓会会場: Hotel Crystal Palaceから出て来た今年度ゴルフチャンピオンの今井さんです。




2023年12月30日
⑥-③勝田駅前広場のイルミネーションです。


2023年12月29日
⑥-②勝田駅前広場のイルミネーション



2023年12月28日
⑤テラスイン勝田ホテルのクリスマスツリーです。



2023年12月27日
④大和駅広場のクリスマスのイルミネーションです。

2023年12月26日
③小田急線湘南台駅構内のクリスマスツリーです。




12月25日
②NEWoMan横浜1Fクリスマスツリーです。




2023年12月24日
1-②横浜高島屋クリスマスツリーです。



2023年12月23日
今年のクリスマスツリーです。1-① 横浜高島屋




2023年12月22日
⑯山下公園:リカルテ将軍記念碑




2023年12月21日
⑮-②山下公園:夜の青いマリンタワー(ホテル11階より)




2023年12月20日
⑮-①山下公園:夜の赤いマリンタワー(ホテル11階より)




2023年12月19日
⑭山下公園:日の出の横浜ベイブリッジとマリンタワー(ホテル11階より)




2023年12月18日
⑬-③山下公園:HOTELNEWGRANDOタワー館の入口です。夜明けに撮影。



2023年12月17日
⑬-②山下公園:マリンタワー





2023年12月15日
⑬-①山下公園:マリンタワー




2023年12月14日
⑫-②山下公園:HOTELNEWGRANDO・本館入口




2023年12月13日
⑫-①山下公園:HOTELNEWGRANDO・本館とタワー館




2023年12月12日
⑪山下公園:氷川丸全景。



2023年12月11日
⑩-②山下公園:青のらせん階段です。




2023年12月10日 ⑩-①山下公園:青のらせん階段



2023年12月9日
⑨山下公園:街灯と海岸通り。ここは私のお気に入りの場所です。




2023年12月8日
⑧山下公園:噴水〈水の守護神像〉とHOTELNEWGRANDO




2023年12月7日
⑦山下公園:西洋理髪発祥の地の碑・彫刻名〈ザンギリ〉製作木村賢太郎



2023年12月6日
⑤山下公園:公園からみなとみらいを撮る。
横浜ランドマークタワー・クイーンズスクエア横浜・ヨコハマグランドコンチネンタルホテル・真ん中によこはまコスモワールドがあります。




2023年12月5日
④山下公園:公園より横浜港大さん橋・国際客船ターミナル(くじらのせなか)の全景を撮る。




2023年12月4日③-②山下公園:赤い靴の歌碑です。



2023年12月2日
③-①山下公園:「赤い靴をはいてた女の子」の像です。




2023年12月1日
②山下公園:公園の案内板と標識です。




2023年11月30日
①横浜山下公園を散策しました。山下公園入口です。



続きはここ

2023年11月29日
⑧伏見稲荷大社:2時間余りを歩きましたが、想像していた以上の人混みで、少々疲れました。帰りの参道の風景です。



続きはここをクリック